迷惑行為を止めさせるための調査|九州四国相談窓口
興信所が行う迷惑行為調査とは、迷惑行為の実態確認や被害証拠の収集、相手の特定、情報収集を行う調査です。迷惑行為にはさまざまな内容(手口や手法)があり、中には解決困難な事例も少なくありません。また警察署や公共機関に相談しても「証拠が無い」などといった理由で対処してもらえないケースや「現行犯でないと対処できない」というケースもあります。迷惑行為問題を解決するためには、まず実態確認と被害を証明する「証拠」が必ず必要になるため、被害に遭っている方は興信所に相談しましょう。
迷惑行為調査の相談窓口と依頼方法のご案内
迷惑行為相談事例
興信所相談事例
迷惑行為調査の相談
-
隣の家の住人が、自分の留守時に家の敷地内にゴミを捨てていると思われるが決定的な証拠が無いため解決できず困っている
-
近所に住む高齢の婦人が毎日うちの前まで来て暴言を吐いているので警察に相談し相手の家に事実確認をしてもらっても相手は否定するばかりで解決にならない。それ以降は警察を警戒しながら嫌がらせをしてくるようになり対処に困っている
-
集合住宅の駐車場で自分が借りている駐車場にいつも同じ車が勝手に駐車しているので張り紙をし注意をしたが、一向に止める様子はなく管理人に言っても調査をしてもらえないため相手を特定してもらいたい
-
マンションのごみ捨て場でいつも自分のごみが荒らされている。管理人に自分が注意され自分ではないと言っているのだが信じてもらえない。誰がやっているのか突き止めたい
-
マンションの上の階の住人が毎日かなり大きな騒音を出していて、やめてもらいたいのだが上の階のどの部屋なのか分からないため苦情も言えずに困っている
迷惑行為の解決調査体験談
「迷惑行為」調査を依頼した方の体験談
私は夫と子供の3人でマンションにて生活をしていますが、最近になってうちのポストにゴミや動物の糞などを入れられるようになり、すぐに管理人に迷惑行為の苦情を言って注意してもらうようお願いしたところマンション内の掲示板に張り紙をしてもらうことになりました。しかし問題は解決せずにひどいときは玄関扉の前にまでごみを置かれたりするため被害対策室に相談し監視してもらうことにしました。4~5日の調査を行ったところ、なんと犯人は住人ではなく管理人でした。うちの子供のいたずらなどに腹を立てた管理人が腹いせに仕返しをしていたようです。管理組合に報告しその管理人は数日後に居なくなりました。解決してよかったです。
調査料金費用
実際にお受けした「迷惑行為」調査の料金例
調査料金は、事前情報の数量や調査を行う期間、調査規模(調査員人数)、調査の難易度などによって異なります。事前に自分の依頼内容に対しどのくらいの料金が必要であるか必ずご確認の上、ご依頼ください。下記は実際にお受けした迷惑行為調査の料金事例です。これから依頼される方はご参考ください。
迷惑行為調査(ケース1) 短時間 / 難易度C
基本料金 |
70,000円 |
追加調査料金 |
40,000円 |
経費(交通費等) |
5,300円 |
合計 |
115,300円(税別) |
迷惑行為調査(ケース2) 中時間 / 難易度A
基本料金 |
240,000円 |
追加調査料金 |
45,000円 |
経費(交通費等) |
18,000円 |
合計 |
303,000円(税別) |
※調査員の人数、使用車両、使用機材などの料金はかかりません。
難易度A:高 難易度B:中 難易度C:低
興信所依頼方法
迷惑行為調査を依頼する手順とは
-
現時点での状況や経緯などについて詳しくお聞かせください。(無料相談サービス)
-
迷惑行為調査の依頼がお受けできる内容である場合は、調査手法についてご案内します。
-
迷惑行為調査にかかる費用や期間などについて具体的な見積もりを提示します。(ご予算に応じたプラン)
-
費用面を含む依頼内容をご確認の上、迷惑行為調査の依頼申し込みを行ってください。
-
申し込み後は、実際の調査スケジュールや事前情報についての確認打ち合わせを行います。
-
調査が開始されたらご協力を要請する場合はありますのでその際はご協力ください。
※迷惑行為調査のお申し込みには下記の書類が必要となります。
-
重要事項説明書(探偵業法を含む重要事項の確認をしていただきます)
-
調査委任契約書(費用や期間など契約に関する内容を確認していただきます)
-
誓約書(調査結果を不当な理由で利用しないお約束をしていただきます)
-
身分証明書確認(依頼者本人であることの確認をさせていただきます)
専門家相談窓口
興信所調査に関するご相談・お問い合わせは専門家へ
「迷惑行為調査」の依頼をご検討されている方へ
依頼に関するご質問や料金のご案内については専門家までお問い合わせください。はじめてのご相談でも安心してご利用いただける無料相談室では、24時間いつでも専門家が対応しております。
興信所九州四国相談センター
興信所九州四国相談センターは、九州地区(福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・長崎県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)、四国地区(愛媛県・高知県・香川県・徳島県)に対応した興信所です。依頼人の抱える困りごとや悩みごとを解決に導くために、必要となる情報・証拠を収集します。また興信所への依頼、相談がはじめてで不安だと感じている方に対してもやさしくサポートしておりますので安心してご利用ください。
興信所24H相談見積り興信所相談・見積りはすべて無料です
- ※ 送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心下さい